


YouTubeも観てね!
我々日本人なら寿司と言ったら「にぎり寿司」ですよね!
でも、アメリカで「寿司」と言えば、大概は巻き寿司のことを指すんです。
一番知名度の高いのは、なんと言っても
カリフォルニア・ロール!
真っ黒な海苔を嫌う欧米人でも食べられるように、巻く際に海苔を内側にする裏巻き寿司。
中身はアボカド、きゅうり、蟹(カニカマの場合多し)、たまごなど。
裏巻きにした酢飯部分にゴマを振りかけてあるのが一般的。
後はサーモンとクリームチーズのフィラディルフィア・ロールも人気ですね。
ところ変わってハワイで寿司と言うと、まずはコーン寿司。コーンはコーンでもトウモロコシじゃないのよ。工事現場や交通整理で使う三角コーンのことね。
そう!コーン寿司とは、稲荷寿司のこと。日本の稲荷寿司は縦長でスリムな形ですが、ハワイのコーン寿司は
デカい
お揚げさんの中に、酢飯がガッツリこれでもか〜!ってくらい詰め込んであるの。
前置きが長くなりました。
今日、無性に「ラクサ」が食べたくなって、シンガポール産のインスタント麺ラクサ(4個入りで$19ほど)を買いにH MARTに行ったんです。
でもね、売り切れ。2週間くらい前に行った時も品切れだったし、、、もしかしてもう入荷しないのかしら
で、店内をウロついていたらこのお寿司をお刺身コーナーで発見!
カリフォルニアロール風のロール寿司に、マグロやサーモン、ハマチが乗っかってて、さらに錦糸卵とオーシャンサラダ、とびこまでトッピングしてある。
このタイプのロール寿司はレインボー・ロール
と呼ばれるものなんですが、、、、
さすがはコリアン・スーパーマーケット!
カリフォルニアロール風の巻き寿司の中に沢庵の細切りが入ってるよ〜
韓国🇰🇷の巻き寿司「キンパ」のテイストが混ざっているんですねー。
アメリカと韓国のマリアージュ寿司ですな。
これでお値段$10弱。ごちそうさまでした!
ハワイ妄想旅行へご案内


ハワイ情報、取材、エッセイ、コラムの依頼は yukarinn808@gmail.com まで、お問い合わせください。
目指せナンバー3!
←ここんところガックリ落ちてます
アロハストリートのハワイ在住人のブログランキングにもポチリいただけるとうれしいです。




とくにお知らせしていなかったけれど、リアルタイムでハワイの風景やおいしいいろいろ、ディープなプライベート画像などを何年か前から インスタグラムにアップロードしています。ぜひフォローしてね(承認制になってます) インスタグラムのID yukarinn808です。投稿数は驚きの5700以上!
さらに、さらに!
ハワイの風景やアイテム、ショップなどにフィーチャーしたインスタグラムも始めました♡
インスタグラムIDは aloha_yukarinn です。こちらもぜひぜひフォローしてくださいねっ!