

















そしてこれ!
これはどこだかわかるよ〜〜
右側に眼鏡橋みたいなブリッジが見えるから、アラモアナビーチだよね♬
当時はこんなにヤシの木が生えていたんだねえ。
そして、このやしの木の向こう側が、この後開発されて登場するアラモアナセンター!
その昔は沼地だった場所に同じく湿地帯だったワイキキから水はけのためにアラワイ運河を建設したディリングハム氏がサンゴで埋め立てをしました。
そこへ1957年本格的な工事が始まります。1959年、それまでアメリカのテリトリー(準州)だったハワイが50番目の州となり、同じ年にアラモアナセンターがオープンしたのでした。
yukarinnのハワイ懐かしの風景シリーズ、ひとまずおしまい
ハワイ妄想旅行へご案内
日本からハワイへの飛行機が飛ばなくなった今、リアルなハワイはお預けですが…妄想ハワイならいつでもOK!
ハワイ関連のガイドブックを見て、行ってる気分、食べてる気分になるのも自由だし、この自粛が解除された時に行きたい場所、食べたいレストランの調査もオススメ♪ハワイアン雑貨でお部屋の模様替えはいかが??
ハワイ情報、取材、エッセイ、コラムの依頼は yukarinn808@gmail.com まで、お問い合わせください。
目指せナンバー3!
←ここんところガックリ落ちてます
アロハストリートのハワイ在住人のブログランキングにもポチリいただけるとうれしいです。




とくにお知らせしていなかったけれど、リアルタイムでハワイの風景やおいしいいろいろ、ディープなプライベート画像などを何年か前から インスタグラムにアップロードしています。ぜひフォローしてね(承認制になってます) インスタグラムのID yukarinn808です。投稿数は驚きの5700以上!
さらに、さらに!
ハワイの風景やアイテム、ショップなどにフィーチャーしたインスタグラムも始めました♡
インスタグラムIDは aloha_yukarinn です。こちらもぜひぜひフォローしてくださいねっ!